ここは、アロング家庭教師センターの主宰者が、教育について思う事を書き綴るサイト

アロング家庭教師センターの業務内容等につきましては、本サイトを御覧ください。

あれも、これも(3)

 一方には、「あれも、これも」教えようとする学校(ないし文部科学省)がある。そしてもう一方には、「あれも、これも」学校で教えよ、と言う人が居る訳だ。
 それで世の中がどうなって行くか、考えてみたら良い。私は次のように考えている。
 学校で「あれも、これも」教える体制を整えれば、人々はそれを当てにするようになるだろう。すると各家庭の、ひいては社会の教育力は、次第に落ちて行くだろう。教える事は、全て学校任せになる。
 それで良いのか?
 そのうち、全ての子供を、生まれて間もない頃から“学校”に預けないといけなくなる。家庭は、子供を食わせて寝かすだけの所となる。いや、いっそ寝食すら“学校”に任せるか。
 それで良いのか?
 私は良くないと思う。まるで隷属状態ではないか。学校の役割は縮小して、家庭や地域の教育力は増強されるべきだと思う。
 だから、子供達がおかしい――そう感じたときに、学校のせいにしてばかりいては良くないだろう。家庭や地域での教育が出来ているか、皆が考え直すべきではないのか。
 もし、学校のせいにするばかりであれば、そしてそれに対して学校が反駁しないならば、やがて私達は、自分の子の教育について学校(ないし文部科学省)に全権委任する実態を作ってしまいかねない。そして子供の教育について、判断を他人任せにする悪い習慣を身につけてしまうかも知れない。
 この習慣は、さらに発展して、自分では何の判断も下さない人間を作ってしまわないか。そして、そんな人間が増えたとき、民主主義国家は崩壊するのではないか。
 話が飛んだようだが、私はかなり本気で危惧している。
 
続く

Previous Top Page Next

当サイト内の画像やテキストを利用・転載する場合は、事前にご連絡ください。
連絡先は、本サイトに記載してあります。
無断での利用・転載は絶対にやめてください。



















































end
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送