ここは、アロング家庭教師センターの主宰者が、教育について思う事を書き綴るサイト

アロング家庭教師センターの業務内容等につきましては、本サイトを御覧ください。

なぜ歴史を学ぶのか

 学校でコンピューター教育を始める、と聞いたとき、私は、コンピューターの作動原理などを教えるようになるのかと思った。
 始まってみると、全然違う。
 ただ、ソフトを起動して使っているだけ。中高生は、二進数すら知らない。

 これに、どれほどの意味があるのだろう。ハードやソフトの「使い方」なら、私(昭和四十年代生まれ)の世代は学校では何も教わっていない。しかし今、一番コンピューターを活用している世代であるはずだ。だから、「使い方」を学校で教える必要があるとは、とても思えないのである。
 だいたい、操作なんてどうせ変わる。そんな事を教えている時間があるのなら、もっと根本から知能を鍛えるような授業を考えたほうが良いと思う。
 特に小学校でのコンピューター教育など、愚の骨頂と言ったら言い過ぎだろうか。コンピューターは、紙のもの(書物・ノート・鉛筆等)が発達し、電算処理に置き換わったものに過ぎないではないか。紙のものを活用できない人が、どうやってコンピューターを活用できると言うのだろう。

 コンピューターに限らず、私はこう思う。
 心身ともに未発達な子供には、原始的な道具が似合う。心身の発達に応じて、発達した道具を使わせるようにするべきである、と。
 どんな道具も徐々に発達して来た訳だが、子供はその過程を追体験すべきである、という事である。それをせずに最先端の道具に触れた子は、おそらく、誤解・無理解・消化不良を起こすであろう。
 そんな事はない、とするならば、我々は何故、歴史を学ぶのであろうか?

Previous  Top Page Next

当サイト内の画像やテキストを転載・転用する場合は事前にご連絡ください。
連絡先は、本サイトに記載してあります。
無断での転載・転用は絶対にやめてください。

































































end
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送